counter アクセスカウンター

信濃川 河口の みなとまち 新潟 河口の みなとより 日和山登山は 始まります 河口から 砂丘を越えて 日本海へと 歩くみち 新潟の町の 高低差(砂丘)を足で感じてみませんか 歴史博物館 みなとぴあ は 二代目の市役所庁舎がモデルです 広小路 より移築された 第四銀行 住吉町支店の建物 歴史を語る 建物の 意匠にも 注目です 開港の町 新潟のシンボル 旧新潟税関町舎 明治2年の建物で 今も当時の姿で残っています 佐渡へと出航するフェリーを見送って 堀割の名残をたどった後は いよいよ下町あるきの始まりです かつて船乗りが、みなとに入る目印とした湊稲荷神社 逆風祈願の民俗文化財 願掛け高麗犬 境内のキツネ像 何かで足が縛られています 願掛けの麻ひもでした_φ(・_・ すこし歩くと寄合町の金刀比羅神社へ こま犬も存在感がありますね_φ(・_・ 廻船問屋を営んでいた鈴木彌五左ェ門の神社です 民俗文化財の難船彫刻絵馬 出雲沖で難破しかけた鈴木家の白山丸が 白髪の大権現により、救われた逸話が刻まれてます ちなみに、おみくじは五十円以上です みなとまちの名残は、こんなところにも さらに歩いて願隨寺さんへ みなとまち新潟の、開港の歴史にも関わりのあるお寺です 新潟の下町(しもまち)界隈にはネコがイッパイ! いい風景の長屋や_φ(・_・ いい風景の路地もあります_φ(・_・ 願隨寺より、開運稲荷神社あたりから、新潟砂丘の緩やかな坂が始まります。 砂丘の地形を背に鎮座する、開運稲荷神社さん_φ(・_・ 北前船によって運ばれてきた出雲石で作られた、願いをかなえる「こんこん様」 みなとまちに関係のある人々の信仰を集めています。 開運稲荷神社の脇より砂丘の坂を歩く道_φ(・_・ 砂丘の上の日和山展望台にも上ってみませんか。 信濃川河口の、みなとぴあから 歩いてきた道を眺めた後は 砂丘の向こうにひろがる日和山浜(日本海)も眺めてみて下さい_φ(・_・ 日和のよい日には、佐渡島も眺める事ができますよ_φ(・_・ 潮の香りを楽しんだ後は、いよいよ目的の 日和山 へと向かいましょう 坂道の途中にもネコくん達がイッパイ(^o^) 下町の風景を楽しみながら みなとの歴史にふれながら やって来ました、新潟港 水先案内 発祥地 ここが、新潟みなと の「日和山(12.3m)」です。 天保二年(1831)頃の日和山 長谷川雪旦 北国一覧写 出羽越後 より 大正時代の 新潟名所絵葉書にも 日和山の姿が_φ(・_・ 現在、山頂に鎮座する住吉神社 新潟港、水先案内の発祥地 日和山の山頂にある 方角石 日和山の山頂には 湊の歴史を伝えてくれる案内板もあります_φ(・_・ 毎年、7月19日20日には、この山頂で住吉祭が行われています。 その様子は、下町の風景としてとても魅力的です_φ(・_・ 日和山の中腹〔五合目)にはカフェ hiyoriyama coffee も出来ました。 この山の歴史にふれながら 日和山に吹く風に吹かれながら_φ(・_・ 歴史ある、魅力ある風景を眺めながら、のんびりしてみては如何でしょうか(^^) 山を下り、市場に向かう道すがら、小路めぐりも楽しいですよ。 下町の市場めぐりもオススメです 新潟弁あふれるこの界隈 いろんな風景を楽しめます。 小路に入ると、 北前船の時代館、旧小澤家住宅まで歩いてみて下さい_φ(・_・ 町並みをながめながら、 犬ものんびり、、、 ネコたちものんびり、、、そんな新潟下町へ是非どうぞ。

ようこそ みなとまち新潟へ__φ(・_・

湊(北前船の時代のみなとまち)と 港(開港五港のみなとまち)の風景と歴史をたどる
「湊」から「港」へ
まちあるき
みなとまち新潟 日和山(12.3m)登山
路地連新潟 + 日和山委員会 + (協力)新潟市

河口の港から下町名所、そして砂丘と海岸線へ、歩いて感じる新潟の町。

 川と港と海に囲まれた新潟の町は、
時代の移り変わりとともに
大きく地形や町並が変化してきました。

信濃川の河口方面の新潟の下町(しもまち)は、
その影響を等に強く受けたエリアです。

江戸時代に名所として多くの人が訪れた「日和山」と、
明治開港後、交流の中心地となった「旧新潟税関庁舎」。

この2つのポイントを中心に下町を歩くと、
そうした町の成り立ちや、歴史を体験する事が出来ます。

 ここで紹介する「日和山(12.3m)登山コース」は、

江戸時代、北前船の最大の寄港地にもなった新潟の「湊」
明治開港五港に選ばれた新潟の「港」
それぞれの歴史に触れながら、

新潟の町の大きな特徴である
「砂丘の高低差」を
足で感じながら

信濃川河口のみなと0mより
日和山(12.3m)山頂をめざして
のんびり歩くコースです。

各名所では新潟市が設置した「お宝案内板」も要チエック。



みなとまち新潟の歴史と出会う
新潟下町あるきへ、
どうぞおでかけください。



湊から港へ

河口と島 砂丘と海岸の 記憶をたどる

新潟下町あるき 日和山登山のしおり

は↓こちらから

新潟市 まちあるき地図

ダウンロード出来ます。



2017年 日和山は 日本遺産 
荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~
新潟市の構成文化財に認定されました_φ(・_・